top of page

マーケティング支援ワークフロー

地方の事業成長を加速させるHONEのワークフローをご紹介します。
HONEでは、新商品開発・新規事業開発の足掛かりとなる「マーケティングリサーチサポートプラン」、ブランド構築・マーケティング戦略を伴走して進める「事業伴走プラン」、1日でブランド構築・マーケティング戦略の基礎をお伝えする「マーケティング研修プラン」という3つのソリューションをご用意しています。

地方マーケティングに強い理由

HONEが「地方マーケティング」に強い理由は、以下のような提供価値や実績を持ち合わせているからです。

  • 現場主義(1年間で20都道府県の現場を見てきたため、課題の解像度が高い)

  • 一貫性(戦略「だけ」ではなく、戦術「だけ」でもない、一気通貫したサポート)

  • 全国の実績(北は北海道から南は鹿児島まで全国の地方をサポート)

こんな課題を解決します

以下のような課題や困りごとに対して、最適な支援方法を提供して、解決に導きます。

  • 会社の理念を言語化したい

  • 自分たちの市場/ユーザー分析を行いたい

  • 短期的な収益改善と、中長期的な収益改善を同時進行したい

  • ブランドのコンセプトをつくりたい

  • 理念、市場、コンセプトに一貫した戦略を作りたい

ワークフロー

お客さまの状況に合わせて対応できるよう、下記のような工程で支援を進めていきます。

1

課題発見・定義フェーズ

市場・顧客の調査を行います。市場規模はどのくらいか?どんな消費者が購入しているのか?どんなことに価値を感じているか?具体的にどのくらいお金を使っているか?などを把握することで、アイデアに根拠を作ることができます。

想定される課題

  • 新規事業のアイデアはあるけど、具体的にどう進めればいいか分からない

  • 既存事業の成長が鈍化しており、新たな収益源を模索している

  • 市場や顧客について深く分析したい

  • マーケティングの専門家がいないため、効果的な戦略が立てられない

  • マーケティングの基礎を社内で浸透させたい

アウトプットの一例

調査設計(アンケート内容策定)

定量アンケートレポート

2

戦略策定フェーズ

MVV・目標数字・市場分析・自社の強みの整理・コンセプトを整理して、それぞれの策定内容に一貫性はあるか?実現可能性はあるか?本当にやり切れる内容か?を協議し決めます。

想定される課題

  • MVVが言語化しきれていない

  • 市場を正確に捉え羅れていない

  • 自分たちの強みを理解しきれていない

  • コンセプトに落とし込まれていない

  • 一貫性のある設計図になっていない

アウトプットの一例

ミッション・ビジョン・バリュー策定

ブランド・エクイティ・ピラミッド策定

バリュー・プロポジション策定

コンセプト設計

3

実行・検証フェーズ

戦略策定で決めた具体的なアクションプランを実行にしていきます。
大切なのは「決めた戦略の筋がいいか悪いか」の前に「決めたことをやり切ること」だと考えているため、まずは決めた実行内容を完遂することを念頭においています。

想定される課題

  • 実行目標が達成できていない

  • 達成するためにどうするか?を考えられていない

  • 実行している目的を見失い、ただこなすだけになってしまっている

アウトプットの一例

デザイン制作

SNS運用

Web広告運用

SEO記事作成

プレスリリース作成

4

個人・組織力強化フェーズ

マーケティングを実行する上で組織内で不足している領域(例:MVV、戦略思考、消費者思考、リーダーシップなど)をスポットでサポートしています。1h、半日、1日など、ご要望に応じてカスタマイズが可能です。

想定される課題

  • 特定の知識、情報をインプットしたい

  • 外部の講師を招いてレクチャーしてもらいたい

  • ワークショップ形式で行いたい

研修の一例

CEP(カテゴリーエントリーポイント)アイデア創出ワークショップ

コンセプト設計ワークショップ

MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)策定ワークショップ

キャリアデザインワークショップ

導入実績

多様な業界・地域規模における地方マーケティング支援の実績があります。その一部をご紹介します。

島前ふるさと魅力化財団.png

MVV策定〜採用基準の策定(地域事業部との連携)

重太郎.webp

コンセプト設計・ブランドサイト制作・コンセプトに合わせた戦術設計〜実行支援

でぃーぷまりん.webp

MVV策定・コンセプト設計・コンセプトに合わせた戦術設計〜実行支援

S__2392069_0.jpg

MVV・コンセプト設計・クラウドファンディングの実施・コンセプトに合わせた戦術設計〜実行

bottom of page