【登壇します:11/21(金)夜】アイデアで天下統一!マーケティングプレゼン対決
- PR・広報担当

- 8月20日
- 読了時間: 3分

開催概要<マーケティングプレゼン対決>
【静岡マーケティングサロン × 徳川みらい学会 】特別企画
「アイデアで天下統一!マーケティングプレゼン対決」開催!
400年の時を経て、徳川家康公が静岡市をもう一度盛り上げる!?
観光・採用・新規事業の各テーマで、静岡市を活性化するマーケティングプレゼン対決🔥
テーマは──
「徳川家康公を活かして、静岡市を活性化せよ!」
30代・40代の現役マーケターたちが、家康公を活かしたマーケティング施策をプレゼンで真剣勝負します。勝利の鍵は、「歴史から学び、地域資源をいかにマーケティング視点で活用できるか」。
「マーケティングって結局なにができるの?」
「家康公の歴史的価値をどう活かせるの?」
「マーケティングと歴史、まちづくりって関係あるの?」
そんな問いに向き合う一夜限りの“戦”を、ぜひ見届けてください!
▼参加申し込みはこちらから
見どころ
★ 各分野で活躍する静岡県内の現役マーケターたちが、観光・採用・新規事業の3テーマでバトル!
→地域に根ざした実践者たちが、自らの知見とアイデアをもって本気で挑みます。
★ 実際の地域課題を切り口に、リアルで実践的なマーケティングのプレゼンテーションをイッキに聞ける!
→観光誘致・人材採用・事業創出といった多様な分野を横断し、「自分ならどうする?」をつい考えてしまいます。
★ アイデアだけで終わらない。良かった企画は実現するかも!?
→審査員の中には行政や商工会議所、地元企業の決済者も。優勝者には実行支援や“特別賞”のチャンスも!
開催詳細
• 日時: 2025年11月21日(金)
開場 18:00|開演 18:45|終演 21:00(予定)
• 会場: 静岡理工科大学グループ 静岡駅前キャンパス M20ビル 4階ホール 地図
• 参加費:
一般参加:2,200円(限定100席。Peatixにて事前決済)
アーカイブ配信チケット:2,200円(Peatixにて事前決済)
学生:半額(Peatixにて要事前申込)
★終了後プレゼンターとの懇親会(会費7,000円)を予定しています。申込時のフォームより回答ください。懇親会の支払い方法は出席の方に別途お知らせします。
• 対象:
静岡の地域課題や観光振興に関心のある方
なにか面白いことを探しているのビジネスパーソン・学生
マーケティングや企画に興味のある方
対決テーマ

🔸オープニングアクト:
「マーケティングとブランディング目線から見た静岡市の課題と可能性」
桜井貴斗(HONE) VS 新村康二(マスターピース)
🔸BATTLE 1:観光編
「徳川家康公を活かして、静岡市の観光を活性化せよ!」
田畑峻幸(NewMedia) VS 伊藤浩二(カブフジ)
🔸BATTLE 2:採用編
「徳川家康公を活かして、静岡市の企業の採用を活性化せよ!」
曽根田光(Shinker) VS 鈴木悠資(スリーカウント)
🔸BATTLE 3:新規事業編
「徳川家康公を活かして、静岡市に新たな産業や事業を生み出せ!」
安藤悟(エストリンクス) VS 野田拓志(NOD)
※全員経営者です。カッコ内は会社名

タイムテーブル
• 18:00 開場・受付開始
• 18:45 開演・主催者あいさつ
• 18:50 オープニングアクト
「マーケティング×静岡の可能性」
• 19:10 プレゼン対決スタート
①観光編
②採用編
③新規事業編
• 20:30 審査発表・講評
• 20:45 表彰式・特別賞発表
• 21:00 閉会
審査方法
• 審査員評価(審査員は歴史・地域づくり・観光など各分野の専門家)
• 審査基準:
①企画力(切り口・ストーリー性)
②プレゼン力(表現・情報伝達)
③地域資源活用(家康・静岡らしさ)
④実用性(現実味・実装可能性)
※優勝者には、協賛企業から賞金と、徳川みらい学会による企画を実現させる「特別賞」も授与予定!
主催:
徳川みらい学会 / 静岡マーケティングサロン
▼参加申し込みはこちらから




